一日一記事は無理でも三日に一記事くらいは書きたい。絵も同じく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の記事から半年が経っている…上の目標とは一体なんだったのか
ちくちく編み物したりしておりました。
マフラーできたよー
以下覚え書き
■作り方:amikomo3-5マフラー(毛糸ピエロ♪)
■使った糸:ベーシック極太(毛糸ピエロ♪) 9玉とちょっと
■かかった期間:いつから作り始めたかうろ覚えですが、のんびりやってたので1ヶ月弱くらい?
本当は8号棒針で作るところを、12号棒針で超極太毛糸で作ったので超でかい
しかも縁と上下に細編みしたので超でかい
フリンジは同じ作り方と長さなので短く見える
アクロンで洗濯したらピンとしてくれたし、良いにおいになったし、軽くなったのでアイロン仕上げは見送り
よく初心者はまずマフラー!とは言われてますが、根気がいるので(同じことをひたすら繰り返し)あんまりオススメはし ない…
ダイソーで売ってる数取器や編み物小道具(目数リングなど)使うととっても楽になります
暖かいので外で使ってみたいところですが、4,5年着てたミリタリーコートが壊れたのでトントンかもしれません 寒いかもしれません
コートはボタンで留めれるから今冬は乗り切る!
ちくちく編み物したりしておりました。
マフラーできたよー
以下覚え書き
■作り方:amikomo3-5マフラー(毛糸ピエロ♪)
■使った糸:ベーシック極太(毛糸ピエロ♪) 9玉とちょっと
■かかった期間:いつから作り始めたかうろ覚えですが、のんびりやってたので1ヶ月弱くらい?
本当は8号棒針で作るところを、12号棒針で超極太毛糸で作ったので超でかい
しかも縁と上下に細編みしたので超でかい
フリンジは同じ作り方と長さなので短く見える
アクロンで洗濯したらピンとしてくれたし、良いにおいになったし、軽くなったのでアイロン仕上げは見送り
よく初心者はまずマフラー!とは言われてますが、根気がいるので(同じことをひたすら繰り返し)あんまりオススメはし ない…
ダイソーで売ってる数取器や編み物小道具(目数リングなど)使うととっても楽になります
暖かいので外で使ってみたいところですが、4,5年着てたミリタリーコートが壊れたのでトントンかもしれません 寒いかもしれません
コートはボタンで留めれるから今冬は乗り切る!
この記事にコメントする